« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月28日

12/28(木)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・今日もまだ体調がとても悪い…
・今日で仕事終わり。研修医は年末年始はうちでは仕事ないのがさびしくもあったが、せっかくなので病院はなれていろいろ勉強してこよう
・今、歯車をあわせることができていないところを考え込んでみた。…仙人的な自分は日常会話に興味がなく話の土台をつくれてないことに加え、ついつい自分が間違えているという前提で話を聞きその感情が顔に出るからリズムが必要なやり取りができない。まあ、それは生来の性質なので手の出しようがない仕方がないことだとする。問題は、無意味・無価値に日々をすごしている、という感覚。何故だ?
…一番やりがいのある、現在、に手をだせないから、なのかな。いつも、診断がつき治療法も決まった患者がいつの間にやら入院している。freshな状態での問診・診察はできないし、治療もお客さんとしての参加だし、あとで隠れてた病気を見つけたところで嫌な顔されることもあった。でもまあ、そんなものだときちんと受け止めねば。何故そんなものなのか?
…過去、後ろを追っかける。上の医師のやり方を身につける。その次に、未来、先回りして準備ができるようになる。やり方をコピーできるようになったことを確かめる。そうして過去・未来をおさえてからやっと、現在、治療に手を出せるようになる・出させてもらえるようになる。それは正しい順序なわけで。治療に集中して参加できないしfreshでもないし手にrealな所見もとれないような状況では患者の状況を記憶はできないしそんな理不尽の中記憶力を使う気もない、と腐ってみていたが、無意味な腐りはとっととやめる。カルテに書いているし、と、意義が見えなくて外科に来て書くのをやめていたサマリーを、少し脱力しつつもまた書くようにしてみようか。
・忙しい病院の研修医って、現在、に振り回され勉強は耳学問以上はできなくなるもの、なのだろうな。
・昨日言われた、「何度も言っているだろう」と怒られた言葉が胸に引っかかっていることに気づく。カルテもどうとでも読める状況の中、一度も状況聞いていなくて考え込んでいた自分が馬鹿、ということで。手術所見としての大きさとか可動域とかきかれても時々手を出すのが精一杯なときに聞かないのが悪い、が、それが上下関係というもの。
・そういえば、考え込むタイミングと、聞くべきタイミングのバランスが取れていない。
・でも、下の人間に聞けば情報はすべて聞きだせる、というカルテや他者の記録を読むつもりがない手抜きの姿勢は医師のあり方として間違えている。気がする…。そういった理不尽に応えることは、研修医としてすべきではない。今後は逆らっていこう。
・でもまあ、世の中やひとの生き死になんて理不尽なものだし、身を任せるときは任せるべきか…
・ただ時間を一緒にする、ということは大切とはきくけれど、仙人的な自分には無理だし、ぼちぼちとぼちぼちいこう

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・突然死(到着時心停止 既往:鬱 前日下痢 くも膜下出血??)

●今日の病院滞在時間
8時半〜18時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・開腹胆嚢摘出

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・昨日、摘出した胆嚢に触り損ねた…。体調悪かったからしかたないけれど…。

●明日の予定
・漢方合宿

2006年12月27日

12/27(水)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・培養のない抗生剤での感染症治療って、病理診断のない抗癌剤治療と同じな気がするのだけれどな
・ひとの診断を終ってからなぞっても、記憶、できるものなのか? 無茶を要求され続けてる気がする。でも、外科医師は通った道、なのだろう。けれど3〜4ヶ月の研修は無茶を受ける時間としては短すぎやしないのかなあ?
・カンファでカルテを読むなという。どうせ上の先生も、いつもカルテかいていないし、ここにいるうちにカルテをかくことって、無意味なのかな。無意味なことは、やっぱりすべきではないのかな。
・初めてGF受ける。咽頭麻酔が効いていなくて、カメラが入っている間吐き続けた。…いい勉強になった。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断

●今日の病院滞在時間
6時〜16時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・ラパコレ

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●明日の予定

2006年12月26日

12/26(火)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・発熱あった患者さんの血液培養とろうとしたら、結果が出るころには熱下がっているよと、抗生剤がはじめられた。ナースでは血液をとれないような血管が目立たない人だし手術があったから自分の手を出せなかったのは、残念だった…。感染症。癌治療と同じで、どこに病巣があるのか、どこから原因は進入したのか、どんな経路で病気が広がっているのか、どんな治療が効果あるものなのか、きちんと診断しておくことは重要だと思うのだけれどな…。まあ癌と違ってそこそこ適当な治療で状態はよくなりうるのが感染症ではある。けれど不十分な治療はその患者の急速な状態悪化につながり、余計な治療は他の患者に院内感染として迷惑かけるのが、抗生剤での治療。だと思うけれど…。でもまあ、誰の主治医でもない無責任者はぼちぼちと、無意見で生きていくのが正しい道なのかなぁ。
・そういえば、自分の仕事がよくわからない。何か、病院運営に意義のある仕事、責任って今の自分にあるのかな? 学生のように、日々課題とか、参加しなきゃいけない項目とかはあっても、責任もってしなければならない仕事って今はあるのかなぁ…。
・明日のカンファをイメトレしてて思う。外科は治療をピークとする診断が主。内科は病状把握をピークとする診断が主。なのかな? そこからいろいろ違いがでてるのかな?
・意見を持ったら嫌がられる。本とかで得た知識と今の治療のずれを見つけると嫌がられる。そして教えてもらえることはなくなる。それは一般的なあり方ではあるのだろうけれど、へつらうイエスマンでいることってできないなぁ…。いっそ議論をしてしまえばいいのか? 打ちのめされてもそれも道かな。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・胃潰瘍出血

●今日の病院滞在時間
8時半〜18時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・開腹総胆管切除結石摘出

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・寝過ごした…

●明日の予定
・健康診断(受診)

2006年12月25日

12/25(月)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・今日はなぜだかものすごく疲れた。そんなに疲れること多くなかった気がするのだけれどな。とっとと寝よう。
・読み途中だったすごく気に入っていた本が消えた。実家に忘れたのか電車に置き忘れたのか。見つけるすべがないので気持ちが悪い。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・横行結腸Ca 4型
・ウイルス性結膜炎

●今日の病院滞在時間
7時〜20時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・右半結腸拡大摘出術

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・手術、入室予定時間まで回診があって、急いでいかなきゃ、とはおもったけれど、他の処置をまずしないとだめ、とのことでのんびり手術室にむかった。…そうしたらすでに患者さんが入室していた。他の先生がそのやる必要があった処置をしてくれたとのこと。事前に物事の確率を計算して動くけれど、しばしば予想しすぎてすっぽぬける悪癖は、制御のすべを身につけないといけないのだよな…

●明日の予定

2006年12月22日

12/22(金)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・口答えをしてみた。外科は口答えをしてはいけないというけれど、腹に不満を蓄えて受け答えしていても、曲がったものしか身につかないと感じる。そんなのは、やめやめ。
・研修医は守ってもらえているのだけれど、でも、責任もって仕事できないのは、ストレス…。まあ、無責任にお金もらえていい立場だといえばそうなのだけれども。
・イレウス管くらい、自分の手で入れたいな…

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・萎縮性胆嚢・胆管炎

●今日の病院滞在時間
8時半〜18時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・胆嚢摘出術

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●明日の予定

2006年12月21日

12/21(木)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・急いでいるときと急いでいないとき、外科的な思考と内科的な思考を使い分けなきゃ
・手術前に手術の内容、手順、調べてもわからんし、きいてみないといけないのか。何を求めて何を待つのか、考えないといけない。
・EPOCのレポートがよくわからない。サマリーではないと言われ、書式も決まっていないといわれ、症例レポートは別に欄があるし、よくわからないと知識をまとめたレポートかいたら、経験した症例をかくようにと。ひとり研修は情報なくて、わけがわからない…。上司と未だに文法が合わないというのは、問題…。
・上の先生の背中から、邪魔者オーラを感じる。事前に決めた術式とかカルテにも書いてないし話でも聞いていないのに揚げ足取られるし…。まあ、仕方ない。ぼちぼち、ぼちぼち。
・ちょっと悔しかったので、書ける範囲でレポートをほぼずべて仕上げてみた

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・SAH
・乳房腫瘍

●今日の病院滞在時間
7時〜24時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・SAH救急
・A/C Ca ope
・レポート

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・落ち着いていなかったのか? 救急でしっかりした血管を貫いた。しばらくルートをとっていなかったら感覚が鈍ったのか? 眠くて鈍っていたのか?
・病棟で作業(病院運営の上で自分の作業はほとんど意味はないのだろうけれど…)を片付けて手術あとの標本を見に行くのを後回しにしていたら、作業が終ってホルマリンつけられていた。ショウ膜面を見逃した…。時間の流れを考えるのも必要だけれど、手術室で適度に患者から目を話して標本を見ておくことも大切なのだろう。
・手術後、基本的なところを頓珍漢な勘違いをしていたら、上司の機嫌を損ねた。基本の輪郭が、まだつかめていない…。

●明日の予定
・ヘモope
・乳房腫瘍摘出
・胆嚢摘出

2006年12月20日

12/20(水)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・必要以上に受け止めすぎない柳の心。きちんと学ぶためにこそ、重要。
・外科ope後の特有の病気がある。それの問診時の、頭に入れている検査前確率がまだまだ狂っている。外科の患者を頭に叩き込みきれていないということ。研ぎ澄まさないといけない。
・一人回診は、しっかり患者と話せじっくり患者を診ることもできて、嬉しい。でも、みたぶんきちんと報告しないと。
・自分の患者・領域に手を出すな、という雰囲気を上の先生から感じる。仕方がないことだし、ちょこちょこと周辺を攻めていこう
・糸結び、落ち着いてすばやくできるようになっていた。自分に自信なくやっていると、緩んじゃう気がした。でも、ope後こそ、練習しておかないとな…

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・胆石症
・胆嚢摘出後胆管炎
・A/C Ca → 腸重積
・腹腔鏡下に子宮筋腫

●今日の病院滞在時間
4時半〜20時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・一人回診
・ラパコロン …かがみもち&糸結び&ステイプラー
・EPOCレポート症候編提出
・救急症例検討会議

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・外科カンファ。現病歴を覚えてられない。入院時の原疾患を覚えてられない。…次から原疾患はメモ。現病歴が必要な1週以内の入院患者のカルテは手元に。…棚に入れておくと、やっぱり届かない。
・カンファでしゃべるべきこと。突込みが甘い。opeの適応、opeの術式のためのstage、回復期の経過、など、opeに集中して思考を組み立てるべし。
・ステイプラーがまっすぐできない。こんどこそ!! …平行におけているかどうか、一息つく。
・気腹したあと切開いれると創が曲がる。まずラインを引いておく

●明日の予定
・ヘモope
・胆嚢摘出

2006年12月19日

12/19(火)

◆今日の気持ち
(外科 3ヶ月目)
・今日は模擬患者を用いた医療コミュニケーションの授業をしに岐阜MEDCの藤崎先生がいらっしゃるとの事で見にいってみた。Freshな面接を見せてもらいながら、昔を思い出していた。
医療面接は行うべきチェックリストがある。その背後に前提として「プロフェッショナルとしてのGoal」「自分が実行可能or許されること」を明確にした上で「problemを聞き出し」「表現されているproblemのさら奥にあるproblemを引き出し」「確認し(共に感じ)」「解決に向けての方針を共有する」という流れなのだな、と整理した。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・PD後の胆管炎

●今日の病院滞在時間
8時〜13時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・整形カンファ
・医療コミュニケーションの勉強

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●明日の予定
・外科カンファ

2006年12月18日

12/18(月)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月4週)
・病理の先生忙しすぎて学べず…。残念。
・今日はお邪魔したかった病理にいけなかったら、時間があいてしまった。こういった時間にすきみて文献読みあさらないといけないよな…

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・会議に出ているうちに、見ておきたかった治療が終っていた…。気にはなっていたけれど、病棟のNsに呼んでくださいとお願いはしていたからと待ちすぎちゃった…。そりゃ、忙しければ連絡なんてできるわけなく、時間が大変だったら自分の足で先回りしないと。会議も、出ても何も発言できない会議だし、いろいろもう教えていただいたし他のことを見るほうがいろいろ学べるから、次から出るのは辞めてその時間は帰るなり病棟なりに張り付くなりして使うようにしようかな。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・DMからのセツ腫症
・ileus

●今日の病院滞在時間
7時半〜20時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・PTGBD造影
・診療報酬会議

●明日の予定
・休みをもらって看護学校のコミュニケーションの授業を見学??

2006年12月17日

12/17(日)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・自分、他の研修医と比べるとかなり成長できているし、きっちり教えていただいていることを知った。ひとりぼっちは迷うところが多かったが、迷いを捨てれた気がする。残りをがんばる!
・来年は文献読む暇はないことを知った。今の病院での研修もあと3ヶ月しか残っていないが、時間があるうちにきっちり、読みまくる!
・病気を診断するとき。確率的に高いもの、診断しなければ生死に関わるもの、を3個くらいずつ上げていくように気を使っていきたい。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・肺炎?
・胆嚢炎
・風邪症候群
・転倒
・ウイルス性腸炎
・頚椎捻挫

●今日の病院滞在時間
8時半〜18時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・日直

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●今後学びたいこと

●明日の予定

2006年12月16日

12/16(土)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・ひとりで自分を見つめていたから落ち込みすぎていたけれど、他の研修医の話をきくと、別に平均値よりはいろいろ身につけているようだ。上はいるけれど、焦ってもしょうがない。この方針でいこう。
・外科で落ち込んでいたが、けっこうある話のようだ。3年目・4年目の若手外科医がいる病院は、手技を全部上の先生が持っていってしまうから何もできない、というのはよくある話らしい。そんなものならそんんなものと受け止めて、がんばるのみ

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断

●今日の病院滞在時間
12時〜13時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・他の研修医に会って情報収集

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●今後学びたいこと

●明日の予定

2006年12月15日

12/15(金)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・集中しすぎる癖のある自分を、うまくコントロールしないといけない。視野は広く、トラブルにはすぐに対処できるようにならないと…。
・すばやく動くようになるためには経験が必要。焦らずゆっくり対応する
・上司に考えたことを伝えることがうまくできていない。カルテ記入で上級医に報告したとする、自分が主治医である患者を持っていた内科での癖をいまだに引きずっていたことを自覚。…治療を指示するなら必ず電話、電話できなくて時間がないことであれば夕方そのことを報告。検査はコストとリスクが低ければ基本的には相談なしでやっておき、データからその先を考え相談。治療指示はすべて相談しOKが出れば書く。説得できなければ文献を見せる。…基本的な方針だができていなかったので、言葉にまとめておく。
…ちがう。仕事はどうやるかのかがよくわかっていなかったことと、仕事できていなかったから焦って仕事をするように切り替えたら、焦ってたせいで報告することを見逃していた。上の先生たちは病棟以外の場所でもかなり情報共有しているようだが、それが見えていなくて変な真似の仕方をしていた。悪い癖は早めにとる
・そもそも、外科での主治医、というあり方がよくわかっていなかったことに気づいた。きちんと意識しよう。
・「研修医は馬鹿な基本的なことを質問できるししなければならない」「思いつきで質問しない」の二つを両立できずにいて中途半端でいたことに気づいた。基本と応用とが入り乱れすぎていた。自分は基本的なことを質問すると怒られる性質を持っているし、きっちり調べ先を考えた上で質問する、調べ方がわからなければその調べ方を質問する、という方針に統一することに決める。基本的なことは、自分ですべて調べるつもりでいく。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断

●今日の病院滞在時間
当直〜18時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・顔面瘢痕除去形成ope
・大腿骨頚部骨折ope
・亜急性硬膜下血腫除去術

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・患者さんを手術台から移動させるときにカテーテルを引っ掛けていた…。上の先生に指摘されなければ危なかった。まだまだまだ視野が狭すぎる。

●今後学びたいこと

●明日の予定
・電解質異常患者の状況をチェック

2006年12月14日

12/14(木)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・仲間がきていたこともあり指導医に気を使っていただき、休みをいただいた。回復!
・柳、が大切。強すぎる力は流し、得るべきものは受け止める
・今日は整形手伝い。慣れない科だから、ついつい余計に検査をしてしまう…。もっと研ぎ澄まさないと…

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・頚部肩、3日前からの疼痛増悪
・交通事故、頚椎捻挫
・小児、転倒時からの左上腕疼痛
・椎間板ヘルニア、発熱
・外傷、被暴力
・指先骨折
・hyperkalemia
・ノロウイルス?

●今日の病院滞在時間
17時〜当直

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●今後学びたいこと

●明日の予定

2006年12月13日

12/13(水)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・ねむい…
・いじけすぎている気がする。ちょっとからかわれるとおびえている。教えててつまんないだろな。
・今日は叩かれてものびのびしてみた。けんか売ってもいいくらいにやっていこう。そうしないと修行にならない。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・胆嚢炎
・腎盂腎炎?
・肺炎

●今日の病院滞在時間
6時〜

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・痔核ope

●今日うまくいかなかったこと・失敗

●今後学びたいこと

●明日の予定
・病理

2006年12月12日

12/12(火)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月3週)
・以前、薬疹を報告したときのことを思い出す。経験ないのに薬疹と報告したら、みっちりと、病気を当てようとするなと怒られた。でも結局その人は薬疹だったけれど。外科にいる間は、考察する、ということはしてはいけないのかな…。診る、ではなくてただ、見る、ということだけをしていないと、怒られるのかな…。そのとき怒られたように、外科の範囲では不確実なことは、わからない、と放棄する姿勢が大切…。肌に合わないけれど…。
・手術が終って麻酔を自発的に落とさなかったら、記録係じゃないんだぞと指導医に怒られた…。けれど、すぐ上の先生に、以前から数回釘をさされていたのだけれどな。麻酔は指示を出すから自分でいじるな、と。すぐ上の先生の言うことは右から左に聞き流して自分の中にとどめることはしないようにしないと、いけなかったのだな…。それももう遅すぎるけれど…。
・先生によって「標準」が違うのがすごく困る。どれでもいい、であればいいのだけれど、その先生なりの標準とずれていると怒る先生もいるし…。
・気づけばステイプラーすらほとんどいじっていないな…。縫合で合格点取れていないからだろうけれど。でも、ひとのからだの感触と、上でやる感触はぜんぜん違うからいざとなるとよくわからない。やらせてもらう機会もほとんどなかったしな。…上の先生の場所を奪ってでもやらせてもらわないといけなかったのか。緩ませるところときつくするところの差がよくわからないから次の機会にはきかないとな。目に障害が自分はあるのだし、自分のやり方でやらせてもらいつつ…

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・胃潰瘍出血
・総胆管結石?
・心不全
・胆石症
・ドレーン孔からの大網脱出

●今日の病院滞在時間
8時〜19時

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・CPR
・慢性虫垂炎切除
・胃潰瘍出血 止血
・大網脱出ope
・恐怖症のある患者の麻酔 …麻酔から醒めるとき、シバリングみたいに…
 →意識回復待たずに抜管

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・回診のとき、今日の回診リーダー独特の方法があって、何でそれをするのかな、と考え込んでいたら他の上の先生が、それにあった行動をぱっぱとしていた…。その先生がリーダーなら違う方法するはずなのに…。手をすぐに動かさないからできないやつとされるのだろうな…。手技の科学や患者の予後に気持ちを飛ばす以上に、まずチームがその場でスムーズに動く行動をするのが、外科では大切。その枠組みが体に染み付いてから、知識や手技を深めていくのが外科、なのだろう。今更気づいても遅いけれど…。

●今後学びたいこと

●明日の予定
・外科カンファ

2006年12月11日

12/11(月)

◆今日の気持ち
(外科 2ヶ月と3週)
・病理は深い

・整形の指導医に転倒に興味があることを話したら、この医療圏の転倒状況のフォローをしてみたらどうだと言われた。一地域に着目する調査には興味ある。予習しておいて、整形にいったらじっくり調査してみよう。フィールドワークをしている知り合いに、調査方法など、聞いてみておこう。
・外科で、毎日患者を診ることが大切だと以前教えられた。でも週末は勉強会にばかり出かけていてしたがえていないけれど…。でも、週末くらい病院から離れないと、こころが維持できない感じがする。きても仕事ないし。仕事できる能力はない、と設定されているし。患者を診ても指示を出せる資格も責任もないし、診断も処置も自分でできるわけでもないから、診ても、患者さんから教えてもらえる、ほど診切れていない自分を感じる。本来は、何かできるようになる、それを楽しみにこつこつ上司を真似して学ぶのが外科的修行なのだろう。でも、真似させてもらえる上司ははるか遠くにしかいないことに、気づいていなかった。「指導医の後ろを歩いて指導医のすべてを学ぶ」というとある漫画にも描かれていたような外科医の修行をしきれていればよかったのだろうな、とこの2ヶ月を振り返って感じる。もう、遅すぎるけれど。
・週末エネルギーを取り戻したはずが、今日一日でごっそり消耗した。何故だろう? …俺の仕事に価値はない、仕事をしないほうがありがたい、というプレッシャーを感じるからだろう。
・何がいけなかったのだろう? …外科に来る前の半年の間に、外科のすぐ上の先生に嫌われていたのがそもそものきっかけだったのだろうな。外科にきた初日から、関わりたくない、という雰囲気が強くあった。すぐ上から教えてもらうようにという指導医からの指示があったからがんばっておそわろうとしたけれど、関わりたくない、というプレッシャーの中教わるのはとてもエネルギーが必要だった。失敗があると徹底的にプレッシャーをかけられたし。勉強しろと怒られても、勉強方法は教えてはもらえないし。上の知らないことを知っている、ということがたまにあるとさらに釘をさされるし…。調べてきたことを伝えてもさらにいじめられる中だと、勉強しても怒られるということだし、勉強する気が消えてくる。外科と内科でどれくらい知識がずれているのかよくわからないのもとても疲れる…。
でも、外科に行かないと決めた自分などより、外科を生きると決めた上の先生の方がずっと大切なのだから、外科診療からさらに一歩引いて、今後の研修を生き延びようかな。

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今日の新患・診断
・麻痺性イレウス 尿路結石から
・鼠径ヘルニア
・浸潤乳癌
・胃腸炎
・慢性虫垂炎

●今日の病院滞在時間
7時〜21時半

●今日行ったこと・見たこと・知ったこと
・病理の見学 今まで気になっていた切り出した標本の細胞の状況、丁寧に教えていただいた!

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・CFオーダー出すとき、造影をオーダーし忘れていた…。久々で、忘れていた…
・指導医がこうすべきかなと口にした、他に主治医がいる患者のオーダーを、指示だと思って書き換えてしまった…
・入院患者の健診の状況、聞きそこねてた…。すでに診断がついている患者の疾患って、つい、踏み込みそこねる…。それじゃいけないとはいわれるしそうだとは思うけれど、本気度、踏み込み度合いが変わってしまう。気合をどうコントロールすればいいものか…。

●明日の予定
・整形カンファ

2006年12月09日

12/9(土)

感染症カンファ出席

症例検討の意義を深く感じた

2006年12月08日

12/8(金)

◆外科 2ヶ月と1週

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今の目標

●本日の新患・診断
・直腸出血
・交通外傷 軽症

●本日の病院滞在時間
7時〜19時

●本日行ったこと・見たこと・知ったこと
・GFの修行
・イレウス管挿入
・OPEがなくて時間があったので、いろいろ整理

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・EPOCで外科症例レポートを書かなければならないということで、手術所見を書いてみた。あまり関係がうまくいっていないすぐ上の外科の先生にみてもらおうとしたところ、そんなことしなくていいよ、と言われた。…教えてもらえるほど仕事をしていないということなのだろう。他にもよく、手伝おうとすると、やらなくていいよ、と言われる。不確定要素が入るのが面倒なのだろう。
指導医には、学生ではないし給料もらっているのだから仕事しろ、と言われる。けれど、与えられている仕事は、朝早く来て患者を診るだけこと、午前の回診にただくっついていること、午後の手術にただ参加すること。「仕事」ではないと思う。けれど、振り返ってみると、黙々とそれをこなすと、合間合間にいろいろ教えてもらえたり、ちょこちょこやらせてもらえたりした。
…そうか。雑用をやって指導医の時間を作れば教えてもらえる、と最初に言われ自分にできる雑用はなにかあるのかと懸命に探しても何もなくて右往左往していたのだが、そうではなくて、黙々と言われたことをリズムよくこなしていくことが、外科の研修では大切なのか。
いずれにせよ、研修最初で関係をうまくつくれなかったし、あとの時間はこなしていくしかないのかな…。

●今の気持ち・今後学びたいこと・気づいたこと
・すぐ上の先生が今日の手技には苦労していたけれど、なかなか上の先生に変わってもらわないで自分でやり遂げようとするところに、自分が外科的にはよくない考え方を持っていたのだと、気づいた。自分は手技に苦労するとすぐ上の先生に変わってもらう。自分の何がいけないのか、上の先生の手技を自分が苦労したポイントに絞って観察させてもらいたくなるからだ。けれど、外科的には、試行錯誤しやり遂げる根性がないと、へたくそ、と思われていくのかもしれない。

●明日の予定
・感染症のセミナー出席

2006年12月07日

12/7(木)

◆外科 2ヶ月と1週

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今の目標
・レポート
・先輩を真似する

●本日の新患・診断
・イレウス ← 上行結腸癌
・発熱  …誤嚥??
・HIV
・虫垂炎

●本日の病院滞在時間
8時〜22時半

●本日行ったこと・見たこと・知ったこと
・胃切 …CY1
・ラパアッペ
・救急1例

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・ope中に気持ち悪くなった。緊張しすぎ? 飯を食べてから入るのは悪いか?

●今の気持ち・今後学びたいこと・気づいたこと
・麻酔、少しスムーズに行くようになったかな? 見落としはあるけれど…
・外科は、一歩間違えるととても危険なことをする。だから、先輩の真似をまずして学ぶ? 一番危険なポイントを捕らえようとする? そして、研修医の余計な思考を好まない?
 内科は比較的時間に余裕があることをやるから、広い思考を好む? だから、ひたすら自力で調べることから始まる? 研修医の余計な思考を好ましく思う?
・診断を当てようとすると外科的には起こられるけれど、でも、当てようとしなければ軽症を含めて、きっちりあてることはできない気がする。安全なのは、重症をきっちり見分けられるようになってから軽症を当てれるようになること。けれど、余計な検査をいかにしないか悩むことは、大切な研修だとも言われる。
…上の先生に怒られないようにするために、多めの検査をする研修医の話をよく聞く。あえて、検査をあまりしないで怒られる研修医のまま、がんばってみよう…

●明日の予定

2006年12月06日

12/6(水)

◆外科 2ヶ月と1週

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今の目標
・レポート

●本日の新患・診断
・胃癌
・急死
・イレウス? 腸炎??
・ラパコレ後膵炎。肝臓から石が落ちた可能性は…?

●本日の病院滞在時間
7時〜22時半

●本日行ったこと・見たこと・知ったこと
・外科カンファ
・ラパコレ  …カメラ持ち

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・漢方を処方したのだけれど、上の先生に報告をしていなかったので怒られた…。抗生剤や点滴は処方してもよかったからついやってしまった。やっていいことと悪いことの差がよくわからない…。すべて質問するべきなのか? でもすべて電話するくらいだったら、何にも指示出さない生活をしたい。どうせだめっていわれるし、議論する暇なさそうだし。そして自分の存在する意味ないし…。「窓際族」がどれだけ効果的ないじめなのか、最近よくわかる。

・食止めしていたひと、水が飲めるひとだったし、点滴は水分補給が第一目的だし末梢点滴は大した栄養はないから、まずは止めておき明日様子見て考えて処方するほうがいいなをstopしてしまった。急に止めると患者に不安を与えるから、ゆっくり抑えないと…。水が飲め少しでも食事できる状態の患者さんに点滴を入れるのは、無用な痛みを与えるしお金の無駄遣いだとは思うのだけれど、順序はふまないと、いけない。

●今の気持ち・今後学びたいこと・気づいたこと
・見られているからといって緊張しないで落ち着いてやれば、できることは必ずできる。せかされても焦ってはいけない。

・病理の勉強をまったくできていない。指導医に時間がほしいとお願いしてみたら、月・木と病理医がきているが、月曜は緊急opeなければ病理入れるだろう、とのこと。確かに4週に一度は手術のない日があった…。ついつい、Angioを手伝いにいったり、他の手術を見に行ったりしていた。次の機会は病理にこもろう…。
・上の先生方でやり方が微妙に違うから、全員がいるときは誰に合わせればいいのかおびえなくちゃいけないのが、ストレス…
・UpToDateとか気づけば最近読んでいない…。外科的ではないからなぁ。気力を持たせて出会った病気すべて読まないと。
・外科で身につけたことは、
  外傷の処置できる
   …でも、動脈出血の処置、やっていないからできるかどうか心配。結べばいいだけだとは思うけれど、その微妙な力加減、やったことないから不安…。
  麻酔できる
  挿管できる
   手術の適応は、わかるか??

・外科の正しい学び方は、上の先生を追いかけ真似をすること、今していることの先に手を出すために必要そうな知識を前もって頭に記憶しておくこと、なのだろうとやっと気づいた気がする。きちんと真似できないしぱっと飛んできたボールをきちんと打ち返せないくせに、どんな理屈でそれをするのか一生懸命自分の頭で考え、それまでの内容にプラスアルファをどう付け加えられるのか考え、それをきちんと主張できずにいる自分は、まあ、嫌われるわな…。上の先生にくっつくではなく病気の勉強をひとりでこつこつ深めていた内科研修で、外科研修に合わないスタイルが染み付いてしまっていたな…。それに、やったことないこと記憶するの苦手だし、まあ、しょうがないのだろうな。それ自体には意味のない名前や数字を覚えるのは嫌いだし。
・外科カンファで、見捨てられたオーラを一人のドクターから感じる。もう一人の先生は逆に、最近たくさんおしえてくださるので、とてもありがたい。 いいところばかり見ていればいいのだろうな。

・外科にきたころ、「研修中は外科医になれ!」と言われた。その意味がよくわからないままずっときたが、言われるままに外科医であろうとすると、自分のキャパでは内科研修で身につけたものを捨てなければいけない。内科的視点で見ようとすると、観点が違うと怒られるし。どうしたものか…

●明日の予定
・胃切

2006年12月05日

12/5(火)

●目指す医師像
総合内科医  問診を極めたい
西洋医学的には1〜2剤のみつかう医師
症状には漢方を使用する医師

●今の目標

●本日の新患・診断
・10日前からの全身倦怠感。発熱小。 → 肺炎・脱水
・急性腹症 EMR後の穿孔?
・急性膵炎?

●本日の病院滞在時間
8時〜22時

●本日行ったこと・見たこと・知ったこと
・S状結腸癌 ラパコロン
・整形カンファ

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・手術、もっと思い切って手を出さないと…
・麻酔前に吸引つけ忘れ…

●今の気持ち・今後学びたいこと・気づいたこと

●明日の予定
・外科カンファ

2006年12月04日

12/4(月)

●目指す医師像
総合内科医
問診を極めたい

●今の目標
・レポート書き終えたい。。。

●本日の新患・診断
・S状結腸Ca
・腹膜播種
・鼠径ヘルニア 巨大
・頚部違和感
・腸炎
・軽度のイレウス
・酩酊からの頭部外傷 アルコール中毒?
・意識消失・低体温・徐脈・低血糖 …原因は??

●本日の病院滞在時間
7時半〜22時

●本日行ったこと・見たこと・知ったこと
・鼠径ヘルニアope
・週末入院された患者さんたちをチェック

●今日うまくいかなかったこと・失敗
・鼠径ヘルニアの術式、いらないんじゃないの、と上の先生にだいぶ前に言われたことはあったけれど、2ヶ月たってノーチェックだった。まあ、いいのかもしれないけれど。

●今の気持ち・今後学びたいこと・気づいたこと
・はじめの右往左往していたときに術中の作業ができなかったせいで、手は出せないもの、という大前提が自分の中に染み付いてしまっている…。3ヶ月目でいろいろ指示が振ってくるようになってきたけれど、頭の中の文法を書き換えることができず、また右往左往しはじめた…。

●明日の予定
・ラパコロン