5/26 メモ
●菊池氏病
●木村病
●VZV & acyclovir
・水疱瘡、治療するなら24時間以内
・帯状疱疹、治療するなら72時間以内
●循環・血流量の評価
・左心系
MAP、尿比重
・末梢
lactate、ScvO2
・右心系
edema、IVC、CVP
・心
contraction
・肺動脈
PAP
・肺静脈
PCWP
●RAST
結果でてもなんとも言えないよ、と説明するべき
●胸水
・胃泡/横隔膜の間が5mm以上のとき、ある
・B-line
・横隔膜の裏、肺側が見通せるかをチェック
●いい薬がでているよ、と主治医を褒めるとよりよくかえせる
●大腸イレウスは…
バウヒン弁あるから、それ以上戻らない。人工肛門をすぐつくって逃げる。
●肺解剖
右 前→後
1
3 2
4 5 6
7
8 9 10
左 前→後
1
3 2
4
5 6
8 9 10
●頚部気管支音
wheese 聞こえやすい、course crackle ときどき聞こえる
fine は末梢だから無理
強制呼気が大切
口を軽くあけた、肩の力抜いた、少し軽めの息が大切
正常なら呼気聞こえない
●葛根湯副作用
胃にくることあり
●cyproheptadine(ペリアクチン)
抗ヒスタミン薬 →アレルギー抑制
抗コリン作用あり、痰が硬くなる→去痰上手くいかなくなることあり
→喘息が悪化することが…
●喘息
ひどいと音が聞こえないことあり、胸郭運動チェック
●乳児では…
アセトアミノフェン使わない!!!
低体温が怖いから
ミルクのめないかもチェック。低栄養が怖い
●ヤバイ薬疹
target lesionあると、TENに行き易い
●viral BA
ステロイドつかってもいいよ
●人格障害
自己評価低下、悲観的、衝動的、家族との関係希薄
→外から見ると頑張り屋のいい子
→悪い面を出せない
→シャットアウト 〜適応しようとする
がむしゃらに頑張る
⇒「ほどほどの自己陶酔」
「現実的な自分」
⇒自分探し、能力決定 ⇒ダメな自分を表現
●アルツハイマーは、
食べたかどうか忘れるのが典型的
うつの物忘れは、居場所は分かるのが基本
●VSRAD
海馬の萎縮を見る
●うつの診断のために
病前性格の評価が大切
責任感、秩序、執着
ストレスに弱い、責任感ない →神経症
●EEG spindle
αより短く、紡錘
●EEG 眠いと…
α↓、Θ↑(パンプ出現) →→spindle
●アルコール幻聴
抑うつになりやすい、場にそぐわない表情を出したりする
でもコンタクトは崩れない
●新生児に テオフィリン
気管支拡張、強心、利尿、冠血管拡張
…呼吸器離脱に
・NO も肺血管拡張
●新生児難聴
母親のトキソプラズマ
体重<1500
出生後髄膜炎
呼吸障害
核黄疸
●核黄疸
アルブミンと結合していない間接ビリルビンが脳細胞(大脳基底核、海馬回の灰白質、小脳歯状核など)に沈着 →黄染
risk : 未熟、薬物、仮死
予防 : 光線療法、交換輸血
●シーソー運動
呼気で腹が、吸気で胸がへっこむ
●生理的体重減少
生後3〜4日
…7〜10で出生時の体重に戻る
●シンギン
呼気時に声門を絞る、うめき声
●チェック
・アミノ酸
フェニルケトン尿症 1/8万人
メープルシロップ尿症 1/50万人
ホモシスチン尿症 1/17万人
・糖
ガラクトース血症 1/4万人
・クレチン症 1/5000人
・副腎過形成 1/2万人