●本日の新患(担当患者: 9人)
・結腸憩室床&肝左葉腫大 …肝膿瘍?? 明日CT
・Schmorl's nodule & lumber disk herniation
・ERCPで急性膵炎…
●出勤→帰宅
8:45(今日は体調悪かった…)→24:00
●本日行ったこと・みたもの
・退院直前の患者さんの、不安定狭心症?な初エピソードが早朝に
エコー、ECG処方
・脳Angio見学 今日は上腕から 来週くらいから、鞘をささせてもらえる
…右内頚動脈途絶。左VA起枝部狭窄、右VA終末狭窄。
・入院患者さんの病歴・所見をとるのに40分…
・今朝急に意識レベル I-3になった急患。Wernicke?? 梗塞??
●今日うまくいかなかったこと・失敗
・腹部エコー前に、食止め忘れる…
・MRCPと腹部エコーの順番間違える… のんだらエコーはアカン、アカン…
・入院時サマリー、ワードの書式に書いてからカルテに入れようとすると時間がかかるからとカルテに直接書いていたら、気づいたらワードでサマリー書いていないひとが6人いた…。明日カンファで発表するのに…。 うまいやり方を考えないといかん。
・ECGとかエコーとか、オーダーしていると逆に時間がかかるし、検査結果があがるのがいつかわからないからうごけなくなる。ある程度以上時間があるときは、とっとと自分でやってしまったほうが、結局ははやいだろう。
・担当患者さんの情報が、頭の中でまとまりきっていない… 9人程度、どうすれば整理できる?
・食事の指定ミス
・同意書の、「患者さん控え」と「放射線控え」を入れ違える…
・インスリン、スケール、ひとつずれて記入…
ナースさんたちに指摘してもらって修正できているけれど、どうしたものか…
●今日気づいたこと
・クリティカルパス、とまではいかなくても、特定の処置をするときは前処置まで含めて、ひとかたまりの指示をできるといいのにな。穴があきそうなほころびを感じる。…というか、紙の伝票は苦手…。
・心臓が悪いお年寄りへの話って、がんの告知と同じだな…。治せないもの…。
・ひとつひとつの作業の時間を計ってみよう。データがあれば、効率化できるかも。
●今の気持ち・今後学びたいこと
・効率が悪い…。何がいけない…
・毎日睡眠時間6時間、読書時間3時間ほしい。どうすればいい??
・長生きは、人間の欲望。数百万を健康食品につぎ込むお年寄り。そのお金を、上手にいい方向にもっていくことはできないのかな…
・はんこを使っての処理を頼まれたけれど、どうにも見つからなかった。シンプルな流れの必要性、だ。
効率性、は、どうすれば手に入る?
電子カルテは使いにくいとよく言われるけれど、どうして使いにくいのだろう?ぼくは伝票のほうが頭が混乱する…。なれない書式だから? どうしてみんなは伝票がいいのか理解しないと、僕は効率的に動けない気がする…。
●明日の予定
・内科カンファ
・6人分のサマリー完成
・退院手続きの後始末2人
・整形にコンサルテーション
・肝腫瘍・ERCP後膵炎のCT →すぐ見れるのかな??
・PTGBD後胆嚢炎のエコー、MRCP →できるだけ見に行く
・Crohn、DEXAチェック。…データはどこに??
たまっている宿題…
・調べ物をしてくださったMRへのお礼メール
・UpToDateの上級医からの証明文章書き